体重を減らすダイエット&体型を変えるダイエット

こんにちは、ぷにです。

激太りした20代から30代前半でー15kgを達成し、体型維持をし続けています!

あなたは、体重を落とすダイエットをしたいですか?体型を変えるダイエットをしたいですか?それとも、どちらもでしょうか?

体重か?体型か?どちらもか?これにより、ダイエット方法が変わります。

ダイエット方法を変えるだけで、あなたのダイエットは成功します。

私は、体型重視でダイエットを始めて、結果的に体型も変えつつ、体重も落とすことに成功しました。

目標達成のために、必要なダイエットをすることが何よりの近道でした!

今回は、あなたの目的に合ったダイエット方法をご紹介していきますね。

体重を減らすダイエット&体型を変えるダイエット

体重or体型を変えるため、あなたは何を気にして、どんな行動をしていますか?

もし、今「このままの方法でいいのかな?」と迷っているのであれば、参考にしてみてくださいね。

痩せる体重計&鏡の見方

体重計や鏡をちゃんと見ていますか?

自分の今の状態を知ることで、ダイエットの成功率は上がります。

体重計も鏡も、それぞれにダイエットの効果があります。

体重計のダイエット効果

  • 毎日乗ることで、気付いたら太っていたってことがなくなる。
  • 体重だけでなく、体脂肪率やBMIなども確認できる。
  • 食べ過ぎの防止になる。
  • 体重を落としたい方にオススメ。

鏡のダイエット効果

  • 客観的に自分を見ることで、どこを変えれば理想の体型になるのかわかる。
  • 体重を気にしなくなるので、停滞期で挫折することがほぼない。
  • 姿勢が良くなり、基礎代謝が上がる。
  • 体型を変えたい方にオススメ。

私は、鏡を見ることが多かったので、停滞期というものを感じた事がありません。見た目を変えたい派なのであまり体重は気にしていません。

鏡で自分の状態を確認しつつ、運動メインで食事制限をしていたら体重もいつの間にか落ちていたって感じです。

今までより早く痩せることができます。

体重計と鏡を活用して、自分に必要なものをハッキリさせるだけです。

食事制限が必要なのか?それとも運動が必要なのか?どちらも必要であっても、どちらを重視したらいいのか?よくわかるようになりますよ。

体重を減らす食事法と体型を変える食事法

あなたは、体重を減らす食事と、体型を変える食事の違いは分かりますか?

もちろん、どちらを意識していても痩せることはできるのですが、目的に合った食事方法に変えることでダイエットの速度は早まります。

ただ、カロリー制限をしたり、野菜ばかりの食事にすればいいというわけではありません。

自分にどんな食事が合っているのか?確認にしてみてください。

体重を減らす食事

  • 低カロリーで栄養価の高い食事を心がける。
  • 脂質を減らす。
  • 食物繊維の多い食事をとり、お通じをよくする。
  • 低GI値の食品を取り入れる。

体型を変える食事

  • タンパク質を多く含む食事で筋肉量を保つ。
  • 油を使用しない「煮る」「焼く」「蒸す」を選ぶ。
  • 炭水化物・脂質・タンパク質・ビタミン・ミネラルをバランスよく食べる。
  • 低脂肪の食品を意識して選ぶ。

どちらの食事でも、バランスよく食べることが重要です。食べないダイエットなんて論外です!

低カロリー中心の食事か?タンパク質中心の食事か?ただそれだけで結果は変わります。

食べながら体重も体型も変えることはできます。必要な栄養をバランスよく摂取すればいいだけです。

自分に必要な栄養なら、太ることはないので、太ることを怖がらずに美味しく食べましょうね♪

体重には有酸素運動・体型には体幹トレーニング

体重を減らしたいか、体型を変えたいかにより、運動の方法も変わっていきます。

体重を減らしたいなら、脂肪燃焼できる有酸素運動が必要ですし、体型を変えたいのなら、身体を引き締める体幹を鍛えるのがおすすめです。

目的に合った運動をするだけで、体重も減るし、体型も変わります。

それぞれの運動のメリットはコチラになります。

有酸素運動のメリット

  • 体脂肪を燃焼してエネルギー源にするためダイエットに効果的。
  • ウエストや脚の引き締めが可能。
  • 運動後も代謝が高まり、エネルギー消費が続く。
  • 長時間行うと体重の減少や維持ができる。

体幹トレーニングのメリット

  • ぽっこりお腹が引っ込む。
  • 基礎代謝量も増え、安静時でもカロリーを消費できる。
  • 身体全体を引き締めることができる。
  • 姿勢が良くなり、同じ体重でも痩せて見える。

有酸素運動は、ランニング・縄跳び・水泳・エアロビクスなどが消費カロリーが多いのでオススメです。

体幹トレーニングは、プランク・クランチ・レッグレイズなどがお腹をへこますのに効果的です。

有酸素運動と体幹トレーニングを組み合わせることで、よりダイエット効果は上がり、早く痩せることができます。

だけど、焦って運動してケガしないように気をつけましょうね。

運動してダイエットを成功させる一番のコツは、無理せず、自分のペースで続けることです!

まずは、有酸素運動だけとか、体幹トレーニングだけにして、身体が運動に慣れてきたらもう一つ取り入れてみるといいですよ。

まとめ

ダイエットは、流行りの方法をただがむしゃらにやるだけでは成功しにくいです。

ダイエットは、自分と向き合い、知る。ということが何よりも大事です。

自分のことが分かっているだけで、自分に合ったダイエット方法を選ぶことができます。

効率よく自分のダイエットを成功させるポイントをおさらいしましょう!

ダイエット方法の選び方

  • 体重を減らしたいか?体型を減らしたいか?目的を決める。
  • 体重計か鏡のどちらかで自分の状態を確認する。
  • カロリー重視か、タンパク質重視のバランスのいい食事をとる。
  • 有酸素運動で体重を減らすか、体幹トレーニングで体型を変える。

どちらも同時に取り入れることもできます。ただ、同時進行は結構難しいことなので、私はあまりオススメはしません。

一点集中して、目標達成する頃には、体重も体型も自然と変わっているものです。

まずは、自分の「こうなりたい!」を叶えましょうね^^

以上、ぷにでした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA