こんにちは、ぷにです。
激太りした20代から30代前半でー15kgを達成し、体型維持をし続けています!
あなたは、「体重を減らしたい。けど、減らない」と諦めていませんか?
大丈夫です!体重は減らすことができます。
自分が続けられるダイエットメニューを決めるだけです。
「あれがいいと聞くから~」ってなんとなくやってしまっていませんか?
「つまらない。めんどくさい。」って思ってしまったらやめちゃいますよね笑
私も、色んなダイエットを試して、自分に合わずにやめてきました。
だけど、しっかりと自分に合うもの。合わないもの。を見極めるようになってからは、ムリなく継続し続けています。リバウンドもしておりません。
合う。合わない。をどう決めていくのか?お伝えしてきます。
目次
ダイエットのカスタマイズをやってみよう!
我慢するだけの食事になっていないか?
体重を減らしたいだけなら、食事を変えるだけでも十分減っていきます。
普段の食事内容を少し変えてみる。我慢するのではなく、減らしてみる。それだけでも体重は変化します。
私の食事変更例
- 朝:焼肉丼→サツマイモ(小さめサイズ2~3本)
- 昼:ラーメン・チャーハン→オートミール・味噌汁・唐揚げ(胸肉)
- 夜:ごはん・揚げ物(もも肉)・味噌汁→おからとオートミールのお好み焼き2枚
- 間食:お菓子(食べたいだけ)→果物orお菓子(一日に1回)・プロテイン2杯
もちろん、いきなり全部を変えたわけではありません。ご飯をオートミールに変えて、慣れる所から始めました。
夜に食べ過ぎないように、昼ご飯を豪華にして満足感が満たせるメニューを心がけています。昼ご飯に満足したら、間食しない日もあります。
我慢はリバウンドの原因となります。自分にストレスにならない食事メニューを決めて、美味しいご飯を楽しみましょう♪
自分にできる運動をやりたい環境でやっているか?
運動だけでは体重は減りません。だけど、体型が変わるので痩せて見えるようになります。
体型を変えるために大事なことは「どこで(場所)+何を(運動)+どんだけ(時間)」です!
私の5日間の運動例
- 朝:代謝を上げるヨガ10分・ウエストを引き締める筋トレ10分(家)
- 夜:代謝を上げるヨガ15分・二の腕を引き締めるストレッチ3分(家)
最初は、少しだけでもいいんです。私も週一でストレッチ5分とかから始めました。
激しい運動は嫌いだし、運動は30分以上はムリ。2日は休みたい。誰かに見られるのは恥ずかしいので、一週間に5日間。家で激しくない短時間のヨガやストレッチを選びました。
自分に合っている運動法であれば、楽しくなるし、続けたくなるし、いつの間にか体型がどんどん変わっていきますよ!
ダイエットのご褒美は?
ダイエットには欠かせないモチベーションをあげるには?何するか決めてますか?
ダイエットのストレスを解消し、ダイエットのモチベーションアップするためのご褒美は必須です!
私のご褒美例
- 週末はいつもの運動はしない。好きなものを食べてお酒を飲む
- 趣味のバイクでツーリングを思いっきり楽しむ
- いっぱい寝る・ダラダラする
このご褒美がなくなるだけで、私のストレスと食欲がアップします笑
給料がもらえると仕事のモチベーションが上がるように、ご褒美があると分かっているとダイエットは続きます。
ストレスによる暴飲暴食を防げるので、リバウンド防止にも効果ありです!
まとめ
自分に合っている食事・運動・ご褒美の内容を決める所から、痩せることができるダイエットが始まります。
私も、自分にマッチしたダイエットメニューが出来上がってから、痩せ始め、いつの間にかー15kgを達成していました。
もし、今思うように体重や体型が変わらないと感じているのであれば、自分には合っていないダイエット方法なのかもしれませんね?
コチラをしっかり決めることが大事です。
ダイエットメニューの決め方
- 食事は何をどんなタイミングでどれだけ食べれば、自分は満足できるのか?
- 「どこで(場所)+何を(運動)+どんだけ(時間)」運動するのが自分に合っているか?
- ストレス解消ができる自分へのご褒美をいつ渡すか?
効率よく、ダイエットの結果を出したいのであれば、計画的にいきましょう♪
以上、ぷにでした(‘ω’)ノ