ぽっこりお腹・2段腹撃退!お腹痩せする姿勢改善

こんにちは、ぷにです。

激太りした20代から30代前半でー15kgを達成し、体型維持をし続けています!

2段腹、ぽっこりお腹。気になりますよね。

私も、お腹の肉がどうしたらスッキリするのか?長い間悩みました。

気になるお腹がどんどんスッキリしていきますよ。

正しい姿勢を心がけ、お腹にかかる負担を軽くしてあげるだけです。

お腹痩せは、脂肪を燃焼させるだけでは上手くいきません。

姿勢を改善して、効率よくお腹痩せしちゃいましょう!

ぽっこりお腹2段腹撃退!お腹痩せする姿勢改善

あなたは普段どんな姿勢で過ごしていますか?

自分の今の姿勢を見直して、改善することで、2段腹もぽっこりお腹もスッキリします。

なぜ、姿勢改善でお腹がスッキリするのか?まずはお伝えしていきますね。

お腹に脂肪がつきやすい姿勢になっていませんか?

お腹痩せのために、腹筋や有酸素運動をしているのに、あんまり変わらない。

そんな場合、お腹の脂肪が原因でお腹が出ているのではないのかもしれません。

姿勢次第で、お腹が出たり、凹んだりします。

正しい姿勢をなるだけで、運動では得られないスッキリしたお腹を作れます。

姿勢によるお腹への影響はコチラです。

悪い姿勢によるお腹への悪影響

  • 猫背:骨盤が後継し、お腹が前に突き出た状態になる。
  • 反り腰:骨盤が前傾し、内臓が垂れ、脂肪がついていなくてもお腹が出てくる。
  • 胃腸の働きが悪くなり、脂肪の分解や消化が滞る。
  • 姿勢が悪いと腹筋や背筋が働かず、内臓脂肪、皮下脂肪が蓄積されやすくなる。
  • 血流・リンパの流れが悪くなり、脂肪がたまりやすくなる。

姿勢が悪くていいこと何にもないですよね。

私も姿勢が悪かったので、姿勢改善に力を入れるようになってから、お腹のたるみが減りました。

運動や食事制限でお腹痩せすることもできますが、姿勢改善をすることで、お腹に脂肪をつきにくくすることができます。

リバウンド防止にもなるので、自分の姿勢の見直しもやってみてくださいね。

お腹が凹む生活習慣に変えてみよう!

姿勢を改善するためにできることはたくさんあります。

ストレッチや筋トレはもちろんなのですが、まずは、普段の生活でできることから始めてみるのがオススメです。

普段から正しい姿勢を心がけておくだけで、自然とお腹が痩せる生活をおくることができます。

特別なことや難しいことはしなくても大丈夫です。今からでもできることをご紹介します。

普段の生活で姿勢を改善するポイント

  • 座り方:椅子に深く腰掛け、背筋を伸ばし、下腹に力を入れ、猫背にならないように気を付ける。肩と胸を張り、顎は引く。
  • 立ち方:体重を両足に均等にかけ、下腹に力を入れ、骨盤を立てる。顎を引き、首を長く保つ。腹筋とお尻に力を入れ、背筋を伸ばす。
  • どんな時も、身体を真っすぐ保つイメージを忘れないようにする。

今の自分の姿勢がお腹が出るような形になっていないか?気づいたら修正していきましょう。

普段から気をつけておけば、腹筋が使えるようになり、お腹の脂肪が燃焼しやすくなります。

正しい姿勢を身につけておくと、お腹痩せするスピードがグン!と上がりますよ。

お腹痩せする姿勢になるための運動

普段の姿勢を整えることはとても大事です。

ですが、分かっていてもすぐに悪い姿勢になってしまう。なんてことがあるかもしれません。

普段から正しい姿勢を心がけやすくするためには、インナーマッスルが必要です。

インナーマッスルを鍛えるだけで、普段の姿勢が改善し、お腹が凹みやすくなります。

インナーマッスルは、身体の安定感を高め、正しい姿勢を維持するために必要な筋肉です。

インナーマッスル鍛えられるおすすめの運動はコチラです。

インナーマッスルを鍛える運動

  • ヨガ:深い呼吸を繰り返しながらポーズをとることで、体幹を鍛えられます。
  • ピラティス:呼吸と姿勢を意識し、軽度の負荷をかけることで体幹を強化できます。
  • プランク:腹筋全体を刺激し、背中や腰のインナーマッスルも鍛えられます。

インナーマッスルを鍛えるポイント

  • 肩や腕に力を入れず、腹筋を意識する。
  • 動きはゆっくりと行い、軽い負荷で行う。
  • 呼吸に集中し、息を吸う時にお腹を膨らませ、息を吐く時にお腹を凹ませる。

私も長いことヨガをやっているおかげで、ぽっこりお腹も2段腹も改善することができています。

意識しなくても、長時間正しい姿勢を維持できるようになったのが、お腹に効いているみたいです。

楽にお腹痩せするためにも、インナーマッスルを鍛えておきましょう!

まとめ

お腹周りは、自分の姿勢次第でなんとでもなります。

あなたの気になっているぽっこりお腹や2段腹は、改善することが可能です。

悪い姿勢を改善し、正しい姿勢を維持していくだけ、気になるお腹周りも改善します。

スッキリきれいなお腹を作るためのポイントはコチラです。

お腹が凹むキレイな姿勢の作り方

  • 自分が猫背・反り腰になっていないか確認する。
  • 座り方・立ち方を意識して整える。
  • 正しい姿勢を保つため、インナーマッスルを鍛える。
  • 正しい姿勢を意識して毎日過ごす。

姿勢は素直に結果を出してくれます。

姿勢を整えていけばいくほど、お腹が引き締まり、スタイルがどんどん良くなります。

お腹だけではなく、バストアップやヒップアップにも効果的です。

最初は、姿勢を正すだけでもキツイかもしれませんが、最初だけです。

正しい姿勢に慣れれば、自動的にぽっこりお腹や2段腹を改善していってくれますよ。

以上、ぷにでした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA