こんにちは、ぷにです!
20代で激太りした私ですが、30代で−15kgのダイエットに成功し、今も理想の体型をキープしています。
産後、「最近、何もしていないのにお腹・お尻・太ももが太ってきた…」と感じていませんか?
私も妊娠前はそんなに気にならなかった下半身が、産後になって急に太りやすくなりました。
初めは「食事だけ気をつけていれば、また自然に戻るだろう」と思っていました。
でも現実はそう甘くなく、下半身だけがなかなか戻らずにずっと悩んでいました。
そんなとき、「産後は骨盤のゆがみが下半身太りの原因になる」と知り、
骨盤を整えるダイエットに切り替えてから、少しずつ体が軽くなり、鏡を見るのが楽しくなりました。
気づけば、妊娠前よりもウエストが細くなり、ワンサイズ小さいズボンも履けるように!
今回は、産後の下半身太りが気になるママにぴったりの「骨盤リセットダイエット」をご紹介します。
骨盤のゆがみを整えて、産後も自分らしい体型とファッションを楽しみましょう!
目次
産後の下半身太り、なぜ起こるの?
「食事も気をつけているのに、下半身だけ太ってしまう…」
そんな産後の体型変化の原因の多くは、実は骨盤にあります。
妊娠中〜出産時にかけて、リラキシンというホルモンの働きで骨盤の靭帯がゆるみ、赤ちゃんが通りやすくなるように骨盤が開きます。
ところが、普段の姿勢や筋力の低下によって骨盤が歪んだり、開いたままの状態が続くと、次のような影響が起こります。
- 内臓が下がって、ぽっこりお腹が目立ちやすくなる
- 血流やリンパの流れが滞り、代謝が落ちて痩せにくくなる
- むくみや老廃物がたまり、脚がパンパンになりやすくなる
このように、骨盤の歪みは下半身太りの引き金になりやすいんです。
産後6ヶ月以内は骨盤が戻りやすく、ケアに最適な時期。
でも、6ヶ月を過ぎても遅くはありません。
まずは無理のない範囲で、少しずつ骨盤を整えていきましょう。
骨盤を整えると下半身がスッキリする理由
骨盤を整えることで、見た目だけでなく、体の内側からスッキリしていきます。
実は、骨盤ケアをするだけで“脂肪が燃えやすい・むくみにくい・姿勢が整う”など、嬉しい効果がたくさんあるんです。
歪んだままの骨盤でダイエットを頑張るのは本当にもったいない!
まずは、骨盤を整えることで得られる主なメリットを見ていきましょう。
基礎代謝の向上で脂肪が燃えやすい体質に!
骨盤まわりには「大臀筋」「腸腰筋」など、下半身の大きな筋肉が集まっています。
これらの筋肉が正しい位置で使われるようになると、筋肉の活動量が増えて基礎代謝がアップ。
基礎代謝が上がると消費カロリーが増えるため、下半身についた脂肪が燃えやすく、太りにくい体質へと変わっていきます。
血流やリンパの流れの改善でむくみ&冷え性改善
骨盤が整うと、今まで滞っていた血流やリンパの流れがスムーズになり、老廃物や余分な水分が排出されやすくなります。
巡りが良くなることで、むくみが改善して下半身がスッキリ。
老廃物の蓄積が減ることで、冷え性の改善にもつながります。
姿勢改善でスタイルアップ
骨盤は上半身と下半身をつなぐ、身体の“土台”のような存在です。
骨盤が整うと姿勢が安定し、太って見えやすい猫背や反り腰の改善につながります。
正しい姿勢を保つことで、太ももやお尻のラインも自然に引き締まり、脚長効果や美脚効果も期待できます。
内臓機能の活性化で便秘改善
骨盤の歪みは腸を圧迫し、腸の動きを妨げる原因になります。
骨盤を整えて内臓の位置が正しく戻ると、腸の働きが活発になり、便秘の解消にもつながります。
腸の動きがスムーズになることで、体内の老廃物が排出されやすくなり、体も軽く感じられるようになりますよ。
1日10分でできる!骨盤リセットダイエットのやり方
骨盤は毎日少しずつズレたり、歪んだりしています。
だからこそ、毎日のちょっとしたお手入れが“下半身太りを防ぐ鍵”になります。
とくに、産後は出産による骨盤の開きと、育児や家事による長時間同じ姿勢が原因で歪みやすい状態。
短時間でもできる骨盤ケアを習慣にすることで、下半身太りを防ぎ、巡りの良い体を保てます。
私が実践している、1日10分の「骨盤リセットダイエット」はこちらです
朝は内ももや下腹の引き締めに効果的!足パカ運動
足パカ運動は、骨盤の歪みを整えるだけでなく、内もも(内転筋)や下腹(腹直筋下部)を引き締める効果があります。
股関節の可動域が広がることで、血流も改善し、むくみ予防にも◎
やり方
- 仰向けになり、両足を床と垂直になるように真っすぐ上げます
- 息を吐きながら、ゆっくりと足を左右に大きく開きます
- 息を吸いながら、ゆっくりと開いた足を元に戻していきます
- 最初は10回程度繰り返し、慣れてきたら回数を増やしましょう
ポイント:反動をつけずに、ゆっくり行うのがコツ。内ももや下腹の引き締め効果がアップします!
夜は次の日に浮腫まない美脚に♪ゆりかごのポーズ
ゆりかごのポーズは、股関節まわりの筋肉をゆるめて骨盤を正しい位置に戻しやすくするヨガポーズです。
骨盤の左右差を整える効果もあり、寝る前に行うと翌朝の脚の軽さが全然違います。
やり方
- あぐらの姿勢になり、背筋を伸ばします
- 両腕で左脚のふくらはぎをすくい上げるように持ち上げます
- 胸に脚を引き寄せながら、左右にゆっくり揺らします
- 慣れてきたら、両肘で足裏と膝を抱え、胸に引き寄せながら揺らします
- 1分程度揺らしたら、反対側も同様に行います
ポイント:背中が丸まらないように、胸を張って行うと股関節がしっかり伸びて効果的です。
最初は1〜3分、無理のない範囲でOK。
続けるうちに、骨盤が整って血流が良くなり、下半身がどんどんスッキリしていきます。
1日10分のケアで、産後の体を自分らしく取り戻しましょう
まとめ|骨盤を整えれば下半身は自然にスッキリ!
私も産後の下半身太りにずっと悩んでいましたが、
骨盤を整えることから始めたら、体がどんどん軽くなっていきました。
おかげで、独身時代に履いていたお気に入りのスキニーパンツやブーツも入るようになり、
「またおしゃれを楽しめる!」という自信が戻ったんです。
骨盤が整うと、代謝が上がってむくみにくくなり、
頑張らなくても自然に体がスッキリしていきます。
特別なことをしなくても大丈夫。
1日10分の骨盤リセットを続けるだけで、産後の体は確実に変わっていきます。
「産後だから太りやすい…」と諦めずに、
今日から少しずつ、整えることから始めていきましょう。
あなたの体は、ちゃんと応えてくれます♪
産後の下半身痩せをもっと早く叶えたい方へ
骨盤を整えるだけでも下半身はスッキリしますが、
「もっと早く効果を出したい」「正しいやり方を学びたい」方は、
プロのサポートを取り入れるのがおすすめです。
私も独学でダイエットしていた頃より、
トレーナーのアドバイスを取り入れた方が効率的に引き締まり、効果を実感できました。
産後の体調が落ち着いたら、骨盤ケアと並行して
無理のないレッスンやジムを取り入れてみましょう。
【産後ママの下半身痩せにおすすめなジムやレッスンランキング】で、通いやすくて人気のサービスを紹介しています♪
あわせて読みたい関連記事
産後ママでも無理なく骨盤を整えられる方法をもっと知りたい方は、
こちらの記事も参考にしてみてください
産後の体型は、整えることで必ず変わります。
無理せずできる範囲から始めていけば、妊娠前よりもスタイルアップも夢じゃありません♪
以上、ぷにでした!