ダイエット中に夜食を食べても大丈夫なのか?

こんにちは、ぷにです。

激太りした20代から30代前半でー15kgを達成し、体型維持をし続けています!

ダイエット中に、お腹が減って眠れないことってありませんか?

夜に食べたら太るし、我慢我慢。って潔く眠れればいいのですが、そうもいかないことってありますよね。

空腹で眠れない時は、食べても大丈夫です!

低カロリーで消化に良いものを選ぶことで、夜食を食べても急激に太ることはありません。

質のいい睡眠をとることで約300kcal消費できるので、問題ありません。

もちろん、夜食をとらなくてもいいように、日頃の生活習慣を見直すのが何よりも重要ですけどね。

今日は、太らない夜食についてお伝えしていこうと思います。

ぐっすり眠るための太らない夜食

夜食って太るんじゃないの?太らない夜食なんてあるの?って思うかもしれませんね。

答えは、「食べるものによる」です!

私は、夜食を我慢し、夜更かししていた時の方が太っていたし、寝る前のプロテインを飲み始めてからの方が痩せています。

あなたも、夜食を味方につけて、十分な睡眠をとって、痩せてみませんか?

夜食を減らせる生活習慣に切り替える

食べないと眠れない。その理由は、血糖値が下がり、交感神経が活発になることで、脳が覚醒し、眠れない状態になるためと言われています。

夜ごはんから寝るまでの時間が長ければ長いほど、この状態に陥ります。

夜食の回数はカンタンに減らせます。

お腹が減る前に、早めに寝る習慣を作るだけです。

いつもより早めに寝ることを心がけるだけでも、夜食を食べなくても眠れるようになります。

夜食を食べなくても良く眠れるようになる方法

  • 早めに歯磨きをする。
  • スマホ・パソコン・テレビは早めに電源を落とす。
  • ゆっくりと入浴をし、身体を温める。
  • ストレッチ・ヨガで身体をほぐす。
  • 眠たくなくても、電気を消し、布団に入り、目をつぶる。

食後に歯磨きをすることで、脳が「食事が終わった」という合図を送り、食欲を抑えることができます。

お風呂やストレッチ・ヨガでリラックスする時間を作ることで、交感神経が副交感神経に切り替わるので眠くなるのも早くなります。

リラックス状態を寝るまで維持する事で、夜食を食べなくてもよくなる生活に変えられます。

寝る時間を増やすことで、夜食が減って、体重も減らすことができます。

スマホやテレビはほどほどにしておくと、お腹が減るような情報を見なくて済みますよ笑

夜食を食べる前にやっておきたいこと

いやいや、そんなことしても眠れないし、夜食はやめられないよ!って思いました?

特に、今まで夜食を食べていた方はそう思うかもしれませんね。

夜食を食べたくなったら、まずは暖かいホッとする飲み物をゆっくり飲みましょう。

身体を内側から温めることで、空腹感を和らげ、眠りにつきやすくなります。

オススメの飲み物とその効果はコチラになります。

夜食を食べなくても良くなる飲み物

  • ホット麦茶:血行が良くなり、冷えが解消される。浮腫み解消できる。
  • ホット豆乳:代謝促進し脂肪燃焼を助ける。腸内環境を整える。
  • ホットココア:血糖値を抑える。寝つきが良くなり眠りが深くなる。
  • 白湯:胃腸の働きを良くし、デトックス効果がある。

私は、よくホット麦茶を飲みます。飲み始めてからは、夜食は本当に要らなくなったし、朝起きた時に浮腫んでるようなことが減りました。

夜食は、温かい飲み物を飲んでからでも遅くはありません。

温かい飲み物を飲むことで、その後の夜食をコントロールしやすくなります。

もし、それでもお腹減って夜食を食べたとしても、温かい飲み物の効果でドカ食いするようなことは減っていきます。

それでも夜食を食べたい時の対処法

それでも、夜食がやめられない!

そんな時は、我慢しなくても大丈夫です!!

食べるものを工夫すれば、夜食は食べても太りません。

太らない夜食を食べることで、睡眠の質を上げることができます。

どんなものなら食べても太らないのか?悩んだ時はコチラがオススメです。

食べても太らない夜食

  • 豆腐・豆乳・おから
  • プロテイン
  • 野菜スープ・味噌汁
  • スムージー

私は、寝る前にヨガをするので、その後にプロテインを豆乳で飲んでいます。

おかげで、夜中にお腹がすいて起きることなくぐっすり眠れています。

低カロリー・食物繊維・タンパク質・低GI値の食べ物を選ぶことが夜食で太らないコツです。

腹持ちも良く、満足感もありながら、太ることもない夜食は食べても太りません。

むしろ、よく眠れるようになるので、ダイエットの成功率が上がりますよ。

まとめ

寝る前なのに、お腹が減って眠れない。でも、食べたら太っちゃう。からと、我慢しても質の良い睡眠をとることはできません。

夜食を食べることで、よく眠れるなら食べてぐっすり眠りましょう!

太らない夜食を心がけるだけで、ダイエットに必要不可欠な睡眠をとることができます。

質の良い睡眠は、食欲をコントロールするホルモンバランスを整えてくれます。

夜食は最終手段と考え、順番通りに行動すると食べなくても済むかもしれません。

夜食までのステップ

  1. 歯を磨き、電気を消し、布団に入って目をつぶる。
  2. それでもダメなら、温かい飲み物をゆっくりと飲む。
  3. それでもダメなら、太らない夜食を適量食べる。

1や2で眠くなったり、空腹感がなくなれば、夜食を食べなくてもいいですよね。

ダイエットを成功させたいのであれば、食事だけでなく、睡眠の事も考えましょう。

十分な睡眠をとるだけで、太りにくい体質になれますよ。

ぐっすり眠るための夜食はありありです♪

以上、ぷにでした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA