30~40代から始めるフローヨガ|初心者でも痩せる効果とやり方

こんにちは、ぷにです!
私は20代で激太りしましたが、30代で−15kgのダイエットに成功し、今も理想の体型をキープしています。

「ヨガってダイエットに効果あるの?本当に痩せられるの?」と思っていませんか?

結論から言うと、フローヨガでも痩せることは可能です
ただし、他の運動と同じように「ヨガ+食事管理+生活習慣の改善」を継続することが大切。

私自身も、朝と夜にフローヨガを取り入れることで、2〜3年かけて約−5kg痩せることができました。
体重が落ちただけでなく、ぽっこりお腹や腰回りの浮き輪肉もスッキリしてきましたよ。

今回は、30〜40代のダイエット初心者さんでも無理なく痩せられるフローヨガの効果とコツをご紹介していきます。

フローヨガとは?

一般的なヨガは、ひとつのポーズをゆっくりキープして心と体を整えます。
一方で、フローヨガは呼吸に合わせてポーズを流れるように連続して行うのが特徴です。

フローヨガにはこんな効果があります

  • 全身を使うので 代謝アップ・脂肪燃焼効果
  • 筋肉をまんべんなく使い 引き締め効果
  • 呼吸に集中するので 自律神経を整えリラックス効果

最初は柔軟性や筋力が足りず、ポーズの移り変わりについていけないこともあります。
私も始めた頃は、たった5分でへとへと…。でも10分続けられるようになった頃には、ウエストにくびれができてきました♪

初心者さんは、普通のヨガやストレッチで体をほぐしてからフローヨガを始めると、無理なく続けやすくなりますよ。

初心者がフローヨガを始めるコツ

フローヨガは初めて挑戦すると「ついていけない」と感じる人も多いですが、少し工夫すれば、初心者でも無理なく続けられます。

まずは太陽礼拝から始める

フローヨガの基本は「太陽礼拝」。
呼吸に合わせてポーズを流れるように行う練習になるので、まずここから取り組むのがおすすめです。

  • プランク、前屈、戦士のポーズなどを含むので、腹筋・背筋・脚の筋力アップ脂肪燃焼にも効果的です。

5〜10分だけでOK

最初から長時間やろうとせず、1日5〜10分で十分。
短時間でも汗をかけるので、達成感が得られ、継続しやすくなります。
私は朝10分・夜10分行い、1日中脂肪燃焼できるようにしています。

動画やオンラインレッスンを活用する

自己流だとポーズが崩れやすいので、YouTubeやオンラインヨガを利用すると安心です。
先生のリードに合わせて動くと、呼吸とポーズが自然にそろいやすくなります。
初めは動画についていけなくても大丈夫。できるポーズだけでも続けることが大切です。

 体をほぐしてから行う

硬い体でいきなり始めるとケガの原因になります。
ストレッチや軽いヨガで体を温めてからフローヨガを行うと、スムーズに動けます。

フローヨガは、初心者でもコツさえつかめば気軽にできるダイエットエクササイズ
まずは自分にできそうなことから始めて、少しずつ時間やポーズを増やしていきましょう!

フローヨガで痩せる効果

フローヨガは呼吸と動きを連動させて全身を使うため、筋力アップ・脂肪燃焼・代謝アップなど、ダイエットにぴったりの運動です。

全身の筋肉をまんべんなく使える

フローヨガでは、腕・背中・腹筋・脚など、全身の筋肉を同時に使います。

  • 腹筋・お腹まわり → ぽっこりお腹の改善
  • 太もも・お尻 → 引き締め効果
  • 背中・肩 → 姿勢改善、代謝アップ

私も朝と夜にフローヨガを取り入れるようになってから、ウエストにくびれができ、太もももスッキリしてきました。

有酸素運動としての脂肪燃焼効果

フローヨガは流れるようにポーズをつなげるため、心拍数が上がり有酸素運動効果も期待できます。
短時間でも汗をかきやすく、脂肪燃焼をサポート。
1日10分でも、毎日続ければ体脂肪の減少に繋がります。

自律神経を整え、食欲やストレスをコントロール

呼吸と動きを意識することでリラックス効果が高まり、自律神経が整いやすくなります
ストレスによる食べすぎや、夜間のドカ食いを防ぐサポートにもなるので、ダイエットを続けやすくなります。

継続することで基礎代謝もアップ

フローヨガは筋肉量の維持・向上にも効果的。
筋肉量が増えると基礎代謝が上がり、痩せやすい体質に。
年齢とともに落ちやすい基礎代謝を、フローヨガで無理なくサポートできます。

初心者でも痩せやすいフローヨガポーズと順番

フローヨガはポーズを流れるようにつなげるのが特徴です。
初心者は基本の流れ+短時間を意識すると、自宅でも無理なく続けられます。

ここでは、脂肪燃焼・筋力アップ・体幹強化に効果的なポーズを順番に紹介します。

1. 太陽礼拝で体を温める(2〜3分)

  • スタートポーズ(立位で深呼吸)
  • 両手を上げて伸び → 前屈 → プランク → コブラ → ダウンドッグ → 立位に戻る

ポイント

  • 呼吸に合わせてゆっくり動く
  • 全身を使うことで血流アップ&脂肪燃焼の準備に最適
  • 初心者でも太陽礼拝だけで腹筋・背筋・脚の筋力アップが期待できます

2. 戦士のポーズで下半身を引き締める(左右30秒ずつ)

  • 足を前後に広げ、前膝を90度に曲げる
  • 両腕を水平に広げてキープ

ポイント

  • 背筋を伸ばし、胸を開くことを意識
  • 太もも・お尻の筋肉強化
  • 基礎代謝アップに効果的
  • 無理せずフォームを意識することが大切

3. キャット&カウで背中と腹筋を活性化(1〜2分)

  • 四つん這いになり、息を吸いながら背中を反らす(カウ)
  • 息を吐きながら背中を丸める(キャット)

ポイント

  • 呼吸に合わせて背骨を1つずつ動かすイメージで
  • 背中や腹筋を使い体幹を引き締め
  • 腰痛予防にも効果あり

4. プランクで体幹を強化(30秒〜1分)

  • 両腕とつま先で体を支える
  • お尻が上がりすぎないように意識

ポイント

  • お腹に力を入れ、姿勢を安定させる
  • 腹筋・背筋・肩の引き締め
  • 代謝アップにもつながる

5. ダウンドッグで全身ストレッチ(30秒)

  • 両手と両足を床につけて、V字型に体を伸ばす
  • 呼吸を止めずにリラックス

ポイント

  • かかとを床に下ろすよう意識(慣れるまでは足踏みOK)
  • 足裏・ふくらはぎ・背中の柔軟性アップ
  • 血流改善・脂肪燃焼サポート

6. シャヴァーサナでクールダウン(2分)

  • 仰向けで寝て全身の力を抜く
  • 呼吸を整えてリラックス

ポイント

  • 腹式呼吸を意識するとさらにリラックス
  • 自律神経を整え、ストレス軽減・ダイエットの定着に役立つ

徐々に身体が慣れてきたら、時間やポーズを増やすと、さらに脂肪燃焼・筋力アップが期待できます。
毎日続けることで、30〜40代の女性でも無理なく痩せやすい体づくりができますよ。

まとめ|フローヨガで心と体を整えよう

フローヨガは、脂肪燃焼や体の引き締め、さらにリラックス効果も期待できる、30〜40代女性のダイエットにぴったりの運動です。

フローヨガを続けるコツ

  • 無理せず自分のペースで継続する
  • 短時間でも毎日続けることで、脂肪燃焼・筋力アップ・代謝向上が期待できる
  • 正しいフォーム・体調管理・環境づくりで、安心して続けられる

私の場合は、好きな音楽やアロマを取り入れながら、フローヨガの時間を楽しんでいます♪

フローヨガの時間を作る方法

フローヨガをやってみたいけど、忙しくて時間がない…という方は、食事管理を宅食サービスにお任せするのがおすすめです。

  • レンジで温めるだけでOK
  • 栄養バランス・味・量すべて良し
  • 容器のまま食べられるので洗い物不要

私も時々利用していますが、食事管理の手間が減る分、フローヨガの時間を増やせました

フローヨガと宅食サービスを組み合わせることで、無理なく自宅でダイエットが可能です。
おすすめの宅食サービスはこちらで紹介しています:

[30〜40代女性のダイエットにおすすめ宅食ランキング]

自分にできるヨガのポーズから少しずつ始めるだけでも、2〜3ヶ月後には体重や体型に変化が出てきます。

以上、ぷにでした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA