こんにちは、ぷにです!
私は20代で激太りしましたが、30代で−15kgのダイエットに成功し、今も理想の体型をキープしています。
「食事管理でダイエットを頑張ってみたけど、三日坊主で終わってしまった…」という経験はありませんか?
私も同じで、極端な食事制限は続かずすぐに挫折していました。
でも、満足感のある食事管理を取り入れるようになってからは、無理なく5〜6年続けられています。
やせるための食事ダイエットを続けるコツは、自分を満足させながらカロリーや脂質をコントロールする工夫にあるんです。
今回は、30代・40代女性でも三日坊主にならずに続けられる食事管理ダイエット法をご紹介します。
「続かないダイエット」から卒業して、無理なく理想の体型を目指しましょう!
目次
食事管理ダイエットを成功させる3つのコツ
食事管理でダイエットを成功させるには「見直し・小さく実践・少し改善」の3つが大切です。
一気に完璧を目指すより、無理なく取り入れることで長く続けられます。
食事管理で太らない食事内容に整えるポイント
まずは「見直し」から始めましょう。昨日どんな食事をしたか思い出してみてください。
私が20代後半で一番多かった食事は…
- 朝:焼肉丼・スムージー
- 間食:お菓子
- 昼:ラーメン・チャーハン
- 間食:お菓子
- 夜:ごはん・チキンカツ・味噌汁
- 夜食:お酒・お菓子
これはどう見ても太る食生活ですよね^^;
でも、私は一気に変えたわけではありません。最初に「お菓子を減らす」ことから始めました。すると意外と食べなくても平気で、それだけで少し体重が減ったんです。
コツ:食事管理は“1つだけ変える”から始める。お菓子やジュースをやめるのが一番簡単です。
小さな工夫で続けられる!30代・40代女性の食事管理ダイエット習慣
次は「小さく実践」です。いきなり量を減らすのではなく、置き換えを取り入れましょう。
私はご飯をオートミールに変えました。これで…
- カロリー・脂質をカットできる
- 食物繊維で満腹感が出やすい
- レンジでチンするだけで調理時短
最初から毎食オートミールではなく、朝だけ・夜だけ・週2〜3回だけでも十分効果がありました。
少しむくみが取れたり、肌がきれいになったのが嬉しくて、自然と続けられたんです。
コツ:最初は“週に数回だけ”置き換える。小さな成功体験がダイエット継続の原動力になります。
ダイエット中の間食・夜食を上手にコントロールする方法
最後は「少し改善」です。間食や夜食をちょっと工夫するだけで、痩せやすさが変わります。
私は夜22時に布団に入る習慣を作ったことで、夜のお菓子を自然とやめられました。布団から出るのが面倒で(笑)。
他の間食は、市販のお菓子ではなくおからケーキを作って糖質・カロリーをカット。
コツ:間食は“食べない工夫”+“食べながら工夫”を組み合わせるのが続けやすい。
毎日でなくても大丈夫。週1回だけでもコントロールできれば、食事管理ダイエットはしっかり効果が出ます。
三日坊主でも続けられる!ダイエット向け宅食サービスの活用法
食事管理は、簡単にすればするほど長く続けられます。
続けるだけで、30代でも40代でもダイエット成功に近づけるんです!
その強い味方が「ダイエット向けの宅食サービス」です。
宅食サービスを活用する理由
私も時々利用していますが、とても便利で美味しく、栄養管理もバッチリなので気に入っています。
- 昼のお弁当代わりになるので朝作らなくてもOK
- 仕事で疲れた日の夕食もレンジでチンだけでらくちん♪
- コンビニ弁当やお惣菜と金額は大きく変わらない
- 冷凍庫にストックできるから忙しいときに便利
- 管理栄養士監修のメニューで栄養バランスも安心
- 豊富なメニューで味に飽きない
料理が好きな人やストックのスペースがない人には合わないこともありますが、「食事管理は苦手…」という方には宅食サービスがピッタリです。
続けやすい宅食サービス3選
宅食サービスを始めるならこの3つが特におすすめです。
マッスルデリ
→「高たんぱく・低脂質・ほどよい糖質」で、理想の体づくりをしっかりサポート!管理栄養士が監修した50種類以上の豊富なメニューがあり、飽きずに続けられます
筋肉食堂
→高タンパク・低糖質・低カロリーにこだわったお料理で、飽きることなく食べ続けられるようなメニューが豊富
Meals
→糖質25g以下・脂質20g以下・350kcal以下のバランス設計で、ダイエット中の食事や夜ご飯の置き換えにぴったり
もっと詳しく知りたい方はこちらでご確認ください。
30代・40代女性のダイエットにおすすめな宅食サービスランキング
宅食サービスを無理なく取り入れるコツ
毎日宅配食を食べる必要はありません。最初は週1〜2回からで十分です。
宅食サービスを活用して、徐々に食事管理に慣れていけば、三日坊主を克服してダイエットに成功できますよ。
まとめ|三日坊主でも続けられる食事管理ダイエットの始め方
食事管理でダイエットを成功させるポイントは、
- 食事内容を1つずつ見直す
- 小さな置き換えから始める
- 間食・夜食を少し工夫する
- 宅食サービスを上手に取り入れる
この4つです。
無理な制限や我慢をしなくても、「続けられる工夫」を取り入れるだけで、30代でも40代でも自然に痩せていけます。
私も食事管理が苦手で何度も挫折しましたが、小さな工夫を積み重ねたおかげで、5〜6年かけて60kg後半から50kg前半まで落とすことができました。30代・40代女性でも「無理なく続けられる食事管理」で、しっかり結果は出せますよ。
特に宅食サービスは、栄養バランスが整った食事を手軽に食べられるので、忙しい女性や食事管理が苦手な方の強い味方です。
今日からできることは「まず1つだけ変えてみる」こと。
お菓子をやめる、夜更かしをやめる、週1回宅食サービスを取り入れる――その小さな一歩が、ダイエット成功につながります。
関連記事もあわせてチェック!
- [30代・40代女性におすすめ!短期で痩せるジム&レッスンランキング]
→ 運動も組み合わせたい人向け
- [ダイエット中でも太らない間食の工夫]
→ お菓子がやめられない人におすすめ
- [40代女性に人気の食事管理ダイエット法]
→ 年代別の工夫を知りたい方はこちら
気になる記事を読んで、あなたに合った「続けられる食事管理」を見つけてくださいね。
以上、ぷにでした!